2018.05.06ブログ
ピラティス ファジー


ピラティスの器具はすべてジョセフ・ピラティスが独自に開発して創りました。初めて
体験した人は初めて見るさまざまな器具、初めての動きにとても驚かれます。
とくに「これ何ですか?」と目を丸くしてきかれるのがキャデラックの〝ファジー〟です。
輪っかに手や足をいれて動くので痛くないようにフワフワの羊の毛がついているので
通称ファジーと呼ばれています。
ジョーがどこからこれを着想したのか考えると面白いです。ファジーを使うエクササイズから
連想するのは4本の手足を自在に使い 木の高いところを枝から枝をつたって動く〝猿〟です。
子供のころ病弱だったジョーは、森の中で猿の動きを観察して「こんなに柔軟に動けたらどんなにいいだろう!」と思ってエクササイズに取り入れたのかもしれません。
見ためはとてもシンプルですが 中級レベル以上のエクササイズばかりです。全身をバランス
よく使え あとに解放されたような爽快感が感じられるピラティスらしい道具です。